新教科名の英語表記一覧【まとめ】

平成29・30年の学習指導要領改定に伴い、科目名がいくつか変わります。
今回は、新学習指導要領の新教科・英語表記をまとめてみました。
なお、現在の学習指導要領に記載されている教科名を知りたい方は、コチラの記事を参考にしてください。
教科の英語表記【新学習指導要領】
小学校の教科の英語表記一覧
新学習指導要領で変わる科目名を、赤字で表記します。
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 国語 | Japanese Language | 
| 社会 | Social Studies | 
| 算数 | Arithmetic | 
| 理科 | Science | 
| 生活 | Living Environment Studies | 
| 音楽 | Music | 
| 図画工作 | Art and Handcraft | 
| 家庭 | Home Economics | 
| 体育 | Physical Education | 
| 外国語(英語) | Foreign Language (English) | 
| 特別の教科 道徳 | Ethics | 
| 外国語活動 | Foreign Language Activities | 
| 総合的な学習の時間 | The Period for Integrated Studies | 
| 特別活動 | Special Activities | 
変更点のまとめ
- 2020年度より全面導入
- 新教科に「外国語(英語)」がプラス
- 道徳名称「特別の教科 道徳」に変更
- 「プログラミング」も必修だが、新教科としてではなく既存の教科内で指導開始
2020年度より、小学校では新しく「英語」「道徳」「プログラミング」が導入されます。
「プログラミング」は授業化されるのではなく、既存の教科内でプログラミング教育が導入されることになります。
詳しくはコチラの記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
中学校の教科の英語表記一覧
コチラも変更される科目名を、赤字で表記します。
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 国語 | Japanese Language | 
| 社会 | Social Studies | 
| 数学 | Mathematics | 
| 理科 | Science | 
| 外国語(英語) | Foreign Language (English) | 
| 音楽 | Music | 
| 美術 | Art | 
| 保健体育 | Health and Physical Education | 
| 技術・家庭 | Technology and Home Economics | 
| 特別の教科 道徳 | Ethics | 
| 総合的な学習の時間 | The Period for Integrated Studies | 
| 特別活動 | Special Activities | 
変更点のまとめ
- 2021年度より全面導入
- 道徳名称「特別の教科 道徳」に変更
これと言って、大きな名称の変更はありません。
高校の教科の英語表記一覧
高校においては、教科名がかなり変更となります。詳細を紹介します。
国語 - Japanese Language -
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 現代の国語 | Contemporary Japanese Language | 
| 言語文化 | Language Culture | 
| 論理国語 | Japanese Language (Logic) | 
| 文学国語 | Japanese Language (Literature) | 
| 国語表現 | Japanese Language Expression | 
| 古典探究 | Advanced Classics | 
地理歴史 – Geography and History –
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 地理総合 | Geography | 
| 地理探究 | Advanced Geography | 
| 歴史総合 | Modern and Contemporary History | 
| 日本史探究 | Advanced Japanese History | 
| 世界史探究 | Advanced World History | 
公民 – Civics –
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 公共 | Public | 
| 倫理 | Ethics | 
| 政治・経済 | Politics and Economy | 
数学 – Mathematics –
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 数学Ⅰ | Mathematics Ⅰ | 
| 数学Ⅱ | Mathematics Ⅱ | 
| 数学Ⅲ | Mathematics Ⅲ | 
| 数学A | Mathematics A | 
| 数学B | Mathematics B | 
| 数学C | Mathematics C | 
理科 – Science –
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 科学と人間生活 | Science and Our Daily Life | 
| 物理基礎 | Basic Physics | 
| 物理 | Advanced Physics | 
| 化学基礎 | Basic Chemistry | 
| 化学 | Advanced Chemistry | 
| 生物基礎 | Basic Biology | 
| 生物 | Advanced Biology | 
| 地学基礎 | Basic Earth Science | 
| 地学 | Advanced Earth Science | 
保健体育 – Health and Physical Education –
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 体育 | Physical Education | 
| 保健 | Health | 
芸術 - Art –
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 音楽Ⅰ | Music Ⅰ | 
| 音楽Ⅱ | Music Ⅱ | 
| 音楽Ⅲ | Music Ⅲ | 
| 美術Ⅰ | Art and Design Ⅰ | 
| 美術Ⅱ | Art and Design Ⅱ | 
| 美術Ⅲ | Art and Design Ⅲ | 
| 工芸Ⅰ | Crafts Production Ⅰ | 
| 工芸Ⅱ | Crafts Production Ⅱ | 
| 工芸Ⅲ | Crafts Production Ⅲ | 
| 書道Ⅰ | Calligraphy Ⅰ | 
| 書道Ⅱ | Calligraphy Ⅱ | 
| 書道Ⅲ | Calligraphy Ⅲ | 
外国語 – Foreign Languages –
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 英語コミュニケーションⅠ | English Communication Ⅰ | 
| 英語コミュニケーションⅡ | English Communication Ⅱ | 
| 英語コミュニケーションⅢ | English Communication Ⅲ | 
| 論理・表現Ⅰ | English Logic and Expression Ⅰ | 
| 論理・表現Ⅱ | English Logic and Expression Ⅱ | 
| 論理・表現Ⅲ | English Logic and Expression Ⅲ | 
家庭 – Home Economics –
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 家庭基礎 | Basic Home Economics | 
| 家庭総合 | Home Economics | 
情報 - Information –
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 情報Ⅰ | Information Study Ⅰ | 
| 情報Ⅱ | Information Study Ⅱ | 
理数 - Inquiry-Based Study of Science and Mathematics –
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 理数探究基礎 | Basic Inquiry-Based Study of Science and Mathematics | 
| 理数探究 | Inquiry-Based Study of Science and Mathematics | 
特活・総合
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 特別活動 | Student-Led Activities | 
| 総合的な探究の時間 | Period for Inquiry-Based Cross-Disciplinary Study | 
高校の専門教科の英語表記一覧
高校の専門教科はコチラです。
農業 - Agriculture -
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 農業と環境 | Agriculture and Environment | 
| 課題研究 | Project Study | 
| 総合実習 | Comprehensive Practice | 
| 農業と情報 | Agriculture and Information Technology | 
| 作物 | Crops Production and Management | 
| 野菜 | Vegetables Production and Management | 
| 果樹 | Fruits Production and Management | 
| 草花 | Flowering Plants Production and Management | 
| 畜産 | Animal Husbandry Production and Management | 
| 栽培と環境 | Cultivation and Environment | 
| 飼育と環境 | Domestication and Environment | 
| 農業経営 | Management of Agriculture | 
| 農業機械 | Agricultural Machinery | 
| 食品製造 | Food Production | 
| 食品化学 | Food Chemistry | 
| 食品微生物 | Food Microbiology | 
| 食品流通 | Food Distribution | 
| 植物バイオテクノロジー | Plant Biotechnology | 
| 森林科学 | Forest Science | 
| 森林経営 | Forest Management | 
| 林産物利用 | Utilization of Forest Products | 
| 農業土木設計 | Agricultural Civil Engineering Design | 
| 農業土木施工 | Agricultural Civil Engineering Work Execution | 
| 水循環 | Earth’s Water Circulation | 
| 造園計画 | Landscape Gardening Planning | 
| 造園施工管理 | Landscape Gardening Construction Management | 
| 造園植栽 | Landscape Gardening Planting | 
| 測量 | Surveying | 
| 生物活用 | Utilization of Plants / Animals for Health Promotion | 
| 地域資源活用 | Utilization of Regional Resources | 
工業 - Industry -
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 工業技術基礎 | Fundamentals of Industrial Technology | 
| 課題研究 | Project Study | 
| 実習 | Practice | 
| 製図 | Drawing | 
| 工業情報数理 | Information Technology and Mathematical Science in Industry | 
| 工業材料技術 | Industrial Material Technology | 
| 工業技術英語 | English for Industrial Technology | 
| 工業管理技術 | Industrial Management Technology | 
| 工業環境技術 | Industrial Environmental Technology | 
| 機械工作 | Machine Engineering and Construction | 
| 機械設計 | Machine Design | 
| 原動機 | Prime Movers | 
| 電子機械 | Basic Mechatronics | 
| 生産技術 | Technology of Production | 
| 自動車工学 | Automobile Engineering | 
| 自動車整備 | Automobile Maintenance | 
| 船舶工学 | Marine Engineering | 
| 電気回路 | Electric Circuit | 
| 電気機器 | Electrical Appliances | 
| 電力技術 | Electric Energy Technology | 
| 電子技術 | Electronic Technology | 
| 電子回路 | Electronic Circuit | 
| 電子計測制御 | Electronic Measurement and Control | 
| 通信技術 | Communication Technology | 
| プログラミング技術 | Programming Technology | 
| ハードウェア技術 | Hardware Technology | 
| ソフトウェア技術 | Software Technology | 
| コンピュータシステム技術 | Computer System Technology | 
| 建築構造 | Architectural Structure | 
| 建築計画 | Architectural Planning | 
| 建築構造設計 | Architectural Structure Design | 
| 建築施工 | Execution of Architectural Works | 
| 建築法規 | Architectural Laws and Regulations | 
| 設備計画 | Equipment and Facility Planning | 
| 空気調和設備 | Air Conditioning Equipment | 
| 衛生・防災設備 | Sanitary and Disaster-prevention Equipment and Facility | 
| 測量 | Surveying | 
| 土木基盤力学 | Civil Foundation Mechanics | 
| 土木構造設計 | Civil Engineering Structure Design | 
| 土木施工 | Civil Engineering Work | 
| 社会基盤工学 | Social Infrastructure Engineering | 
| 工業化学 | Industrial Chemistry | 
| 化学工学 | Chemical Engineering | 
| 地球環境科学 | Geo-environmental Chemistry | 
| 材料製造技術 | Material Manufacturing Technology | 
| 材料工学 | Industrial Materials Engineering | 
| 材料加工 | Material Processing | 
| セラミック化学 | Ceramic Chemistry | 
| セラミック技術 | Ceramic Technology | 
| セラミック工業 | Ceramic Industry | 
| 繊維製品 | Textile Products | 
| 繊維・染色技術 | Textile and Dyeing Technology | 
| 染織デザイン | Textile Design | 
| インテリア計画 | Interior Planning | 
| インテリア装備 | Interior Processing | 
| インテリアエレメント生産 | Interior Elements Production | 
| デザイン実践 | Design Theory and Techniques | 
| デザイン材料 | Design Materials | 
| デザイン史 | History of Design | 
商業 - Business -
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| ビジネス基礎 | Business Fundamentals | 
| 課題研究 | Project Study | 
| 総合実践 | Comprehensive Practice | 
| ビジネス・コミュニケーション | Business Communication | 
| マーケティング | Marketing | 
| 商品開発と流通 | Product Development and Distribution | 
| 観光ビジネス | Tourism Business | 
| ビジネス・マネジメント | Business Management | 
| グローバル経済 | Global Economics | 
| ビジネス法規 | Business Laws and Regulations | 
| 簿記 | Bookkeeping | 
| 財務会計Ⅰ | Financial AccountingⅠ | 
| 財務会計Ⅱ | Financial AccountingⅡ | 
| 原価計算 | Cost Accounting | 
| 管理会計 | Management Accounting | 
| 情報処理 | Information Processing | 
| ソフトウェア活用 | Software Application | 
| プログラミング | Programming | 
| ネットワーク活用 | Network Application | 
| ネットワーク管理 | Network Management | 
水産 - Fisheries -
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 水産海洋基礎 | Basis of Fisheries and Oceans | 
| 課題研究 | Project Study | 
| 総合実践 | Comprehensive Practice | 
| 海洋情報技術 | Ocean Information Technology | 
| 水産海洋科学 | Fisheries and Ocean Science | 
| 漁業 | Fishing Industry activity | 
| 航海・計器 | Navigation and Nautical Instrument | 
| 船舶運用 | Ship Operations | 
| 船用機関 | Marine Engine | 
| 機械設計工作 | Machinery Design and Engineering | 
| 電気理論 | Electrical Theory | 
| 移動体通信工学 | Mobile Communication Engineering | 
| 海洋通信技術 | Ocean Communication Technology | 
| 資源増殖 | Fishery Stock Enhancement | 
| 海洋生物 | Ocean Life | 
| 海洋環境 | Ocean Environment | 
| 小型船舶 | Small Boats | 
| 食品製造 | Food Manufacture | 
| 食品管理 | Food Management | 
| 水産流通 | Fishery Marketing | 
| ダイビング | Diving | 
| マリンスポーツ | Marine Sports | 
家庭 - Home Economics -
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 生活産業基礎 | Fundamentals of Living-related Industries | 
| 課題研究 | Project Study | 
| 生活産業情報 | Information of Living-related Industries | 
| 消費生活 | Consumer’s Life | 
| 保育基礎 | Basic Childcare | 
| 保育実践 | Practical Childcare | 
| 生活と福祉 | Life and Welfare | 
| 住生活デザイン | Housing and Interior Design | 
| 服飾文化 | Culture of Clothing | 
| ファッション造形基礎 | Base of Fashion and Clothes Making | 
| ファッション造形 | Fashion and Clothes Making | 
| ファッションデザイン | Fashion Design | 
| 服飾手芸 | Clothes Handicraft | 
| フードデザイン | Food Design | 
| 食文化 | Food Culture | 
| 調理 | Cooking | 
| 栄養 | Nutrition | 
| 食品 | Foodstuff | 
| 食品衛生 | Foods Sanitation | 
| 公衆衛生 | Public Health | 
| 総合調理実習 | Practical Cooking | 
看護 - Nursing -
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 基礎看護 | Basic Nursing | 
| 人体の構造と機能 | Human Body Structure and Function | 
| 疾病の成り立ちと回復の促進 | Promotion of Disease Formation and Recovery | 
| 健康支援と社会保障制度 | Health Support and Social Security System | 
| 成人看護 | Adult Nursing | 
| 老年看護 | Gerontological Nursing | 
| 小児看護 | Pediatric Nursing | 
| 母性看護 | Maternal Nursing | 
| 精神看護 | Psychiatry Nursing | 
| 在宅看護 | Home Care Nursing | 
| 看護の統合と実践 | Integration and Practice of Nursing | 
| 看護臨地実習 | Nursing Clinical Practice | 
| 看護情報 | Nursing Information | 
情報 - Information -
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 情報産業と社会 | Information Industry and Society | 
| 課題研究 | Project Study | 
| 情報の表現と管理 | Expression and Manage Information | 
| 情報テクノロジー | Information Technology | 
| 情報セキュリティ | Information Security | 
| 情報システムのプログラミング | Programming of Information Systems | 
| ネットワークシステム | Network System | 
| データベース | Database | 
| 情報デザイン | Information Design | 
| コンテンツの制作と発信 | Contents Creation and Delivery | 
| メディアとサービス | Media and Services | 
| 情報実習 | Information Practice | 
福祉 - Welfare -
| 科目 | 英語表記 | 
|---|---|
| 社会福祉基礎 | Fundamentals of Social Welfare | 
| 介護福祉基礎 | Fundamentals of Social Care | 
| コミュニケーション技術 | Skills for Communication | 
| 生活支援技術 | Skills for Lifestyle Support | 
| 介護過程 | Care Process | 
| 介護総合演習 | Care Study of Social Care | 
| 介護実習 | Care Practice | 
| こころとからだの理解 | Understanding Mental and Physical | 
| 福祉情報 | Welfare and Information Technology | 
こうやってまとめてみると、高校にはさまざまな教科があるんですね…
以上、新教科の英語名まとめでした!
他にも、学校行事の英語表記についてはコチラを参考に😊
\この記事が気に入ったらシェア/
WRITTEN BY

りっすん@英語教師
Follow教師歴7年目🇬🇧英検1級取得🇺🇸教師が幸せになれば子供たちも幸せになるはず🌸教育現場を変えていき明るい未来を作っていきたい🗽ブログ・YouTubeで英語勉強法・教育現場について発信中📖🎥

