今だけお得! Kindle の日替わりセールをチェック 👉

子どもの塾は個別か集団か【元塾講師がぶっちゃけます】


子どもの塾ってどこにすればいいか悩みますよね。

現在教師として働いている私は、学生時代には塾講師のアルバイトをしていました。 大手塾の集団授業から、地域特価の個別塾での授業も経験していますので、本記事の信ぴょう性は十分にあるかと思います。

塾に相談にくるママさん方は大体こんな感じです。

ママ1「ウチの子、そろそろ本格的に受験勉強始めるべきかしら?」
ママ2「ウチの子、全然勉強しないから、とにかく塾にいかせたいんです!」
ママ3「学校の勉強なんかじゃレベル低いからダメ、塾じゃないと!」

受験勉強を意識した段階で、塾を探すことになるかと思いますが、正直塾のことなんてよく分かりませんよね。

そこで今回は、個別と集団のメリット・デメリットを紹介し、「個別指導塾と集団授業塾って、どっちの方が良いの?」というママさんの悩みに答えます。

なお、ここでの塾は、小中学生向けであって、高校生向けの塾のことではありません。

本記事の内容
  1. 塾は個別か集団か
  2. 子どもを塾に通わせる前に考えてほしいこと
  3. 【結論】集団塾がベター

塾は個別か集団か

個別塾のメリット・デメリット

個別塾というのは、先生1:生徒1や、先生1:生徒2~3のように、先生1人が少人数の子ども達を相手にする形式をいいます。

メリット

子ども一人一人に対するサポートが個別塾のメリットでしょう。先生が担当する生徒数が少ない分、小さなところまで目が行き届きます。

また、自分のペースで勉強ができる・質問がしやすい点も個別塾の良さです。さらに、個別塾では授業の振替がしやすいという点も、親御さん的には嬉しい点です。

デメリット

個別塾の場合、周りの生徒と競争しづらく、悪い意味で超マイペースな勉強になってしまうことがあります。

また、個別といっても、同じ部屋に他の生徒がたくさん居るため、うるさくて集中できない場合もあります(事前に授業風景を確認することをお勧めします)。

何より、一番のデメリットは、集団塾に比べて講師陣の質が低いことです。個別塾の場合、講師のほとんどは大学生のアルバイトであるため、講師によって授業の質に差が激しい問題があります。

余談

ぶっちゃけて言いますが、個別塾には勉強のできない子が多いです。その理由として、

  • 学校や集団塾での授業についていけない子が、個別塾に流れてくる(勉強のできない子が個別塾に来る)
  • 集団塾の入塾テストで落ちた子が、個別塾に流れてくる(個別塾は入塾のハードルが低い)
補足しますが、これらはあくまで一個人の意見であり、全ての個別塾のレベルが低いわけではありません。

集団塾のメリット・デメリット

一方で集団塾は、先生1:生徒7〜15くらいで授業を行います。多いところですと、学校の授業のように、先生1:生徒30だったりもします。

メリット

一般的に、集団塾は個人塾よりも授業・教材の質が高いです。

それは集団塾は大体、大手の進学塾によって経営されているパターンが多く、講師陣の質が高いためです。

先生1に対して、多くの学生をぶつけられるということは、個別塾に比べて人件費も安く抑えられます。その分、講師や教材の質を確保できているんでしょう。

また、集団塾の場合、子ども達に競争意識が芽生えるというメリットがあります。同じ授業を同じ教室で受けていると、周りのレベルが分かるからです。

デメリット

1対1ではないため、お子さんが極度の人見知り・シャイだったりすると、人前で手を挙げて質問できないために、分からない問題を分からないままにしてしまいます。

また、自分のペースで勉強できなく、一度つまづくと、周りに置いていかれる可能性があることもデメリットでしょう。

子どもを塾に通わせる前に考えてほしいこと

いきなり塾に通わせるデメリット

いきなり塾に通わせると、勉強に対して受け身になりがちです。

子どもが「分からない」と言えば、先生は何でも教えてくれます。これは効率が良く、独学に比べて学力が上がりやすいメリットですが、自分の頭で考えない・自分から積極的に問題を解かない子どもになってしまう危険性もあります。

子どもは本当に勉強がしたいのか

勉強が嫌いな子の場合、塾にいっても遊んでいるかサボっているかだけです。

塾に通わせる意味は全くありません。

受験期になって、仲のいい友達がみんな塾にいってしまって寂しく(誰も遊ぶ友達がいない)、自分も塾に行きたい(友達に会いたい)という理由で、塾に通い始める子が実は結構多いです。

塾の月謝は意外と高いです

栄光ゼミナールの塾の月謝

大手塾の栄光ゼミナールの場合、中学3年生向け3科目コースの月謝は 35,000 円かかるようです。

教育費は人生3大出費の1つと言われるほどなので、ご家庭の収入をきちんと考えて、お子さんを塾に通わせるかどうかを考えるべきでしょう。

まずは通信教育というのも一つの手

塾の月謝は結構高いので、お試しということで、Z会のようなお手頃な通信教育から始めてみる方も多いですね。

家の近くに塾がない場合、子どもを塾に送り迎えするのも割とハードです。いきなり塾から始めると子どもも親も疲れちゃうかもしれません。まずは出来るところから始めてみましょう😄

【結論】集団塾がベター

結論として、勉強が好きな子や勉強をサボらない子には集団塾に通わせた方が良いでしょう。それは、集団塾の方が講師・指導体制・授業内容の質が圧倒的に

一方で、勉強が嫌いな子や勉強をサボる子を、いきなり個別塾に通わせてしまうと、勉強が嫌い → 授業をサボる(聞かない)となり、逆効果になってしまうので注意が必要です。

そのような子には、Z会のような通信教育から始めて、自分から勉強する習慣をつけさせると良いでしょう。

ぜひとも色々な選択肢を視野に入れて、失敗の無い塾(あるいは通信教育)を選んでくださいね!


人気記事
【学校・塾にオススメ】学習管理サービス Testbase はかなり使える
人気記事
Amazon prime の学割がお得すぎる!メリット・デメリットをわかりやすく解説!

\この記事が気に入ったらシェア/

WRITTEN BY

Follow

こちらの記事もオススメ🎉

【主婦の資格】子育て経験が活かせるチャイルドマインダー

【主婦の資格】子育て経験が活かせるチャイルドマインダー

【子どもの大学費用を支える】新しい奨学金制度

【子どもの大学費用を支える】新しい奨学金制度

【2020年の大学入試改革に向けて】親が子どものためにできること

【2020年の大学入試改革に向けて】親が子どものためにできること